2013年09月22日
夢の共演 辻井伸行とアシュケナージ
本日ロゼシアター大ホールにて
「辻井伸行×アシュケナージ オーケストラ・アンサンブル金沢」
富士公演が開催されました。
≪プログラム≫
ベートーベン
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲op.43
ショパン
ピアノ協奏曲第2番へ短調op.21
ベートーベン
交響曲第6番へ長調op.68「田園」

オーケストラ・アンサンブル金沢の演奏も素晴らしかったです。
http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/
まだ夢の世界にいるようです
「辻井伸行×アシュケナージ オーケストラ・アンサンブル金沢」
富士公演が開催されました。
≪プログラム≫
ベートーベン
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲op.43
ショパン
ピアノ協奏曲第2番へ短調op.21
ベートーベン
交響曲第6番へ長調op.68「田園」

オーケストラ・アンサンブル金沢の演奏も素晴らしかったです。
http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/
まだ夢の世界にいるようです

2013年07月14日
辻井伸行とアシュケナージ
今年9月、ロゼシアターにて辻井伸行 × アシュケナージ(指揮)
オーケストラ・アンサンブル金沢の富士公演が開催されます
辻井氏の美しくやわらかい音色を実際に聴いてみたい ・・・ 絶対聴きたい
当然ながら他会場も軒並み完売でした。
ところが・・・webでの販売開始をうっかり、すっかり忘れていた私
翌朝、ロゼシアター窓口販売に走りました
販売開始30分前で、すでに100人程の中高年(私も中高年ですが、ちょっと上世代)
の皆さんがズラ~り
椅子から立ったり座ったりの移動を40回くらい繰り返し・・・2時間半後
やっと購入出来ました
(レポートも仕上げたし、スクワットも出来た
)
人混みと行列を極力避けて生きてきた私にとって貴重な体験でした

オーケストラ・アンサンブル金沢の富士公演が開催されます

辻井氏の美しくやわらかい音色を実際に聴いてみたい ・・・ 絶対聴きたい

当然ながら他会場も軒並み完売でした。
ところが・・・webでの販売開始をうっかり、すっかり忘れていた私

翌朝、ロゼシアター窓口販売に走りました

販売開始30分前で、すでに100人程の中高年(私も中高年ですが、ちょっと上世代)
の皆さんがズラ~り

椅子から立ったり座ったりの移動を40回くらい繰り返し・・・2時間半後

やっと購入出来ました

(レポートも仕上げたし、スクワットも出来た

人混みと行列を極力避けて生きてきた私にとって貴重な体験でした


2013年05月14日
青葉の季節
ゴールデンウィークは仕事など諸々忙しかったので、
少し遅れて青葉の季節を満喫しました
元気になった相方との久しぶりの外出です
まずは・・・サファリパークへGO
この日のベストショット

タイガーは欠かせないということで

アジア象のガームちゃん
可愛い(毛がしょぼしょぼ)

エサの上でゴロゴロ遊び始めたガームちゃん・・・お母さんが困ってます

そしてなぜか山中湖 まで来ています
少し遅れて青葉の季節を満喫しました

元気になった相方との久しぶりの外出です

まずは・・・サファリパークへGO

この日のベストショット


タイガーは欠かせないということで


アジア象のガームちゃん


エサの上でゴロゴロ遊び始めたガームちゃん・・・お母さんが困ってます


そしてなぜか山中湖 まで来ています


2013年05月06日
お隣の鯉のぼり
ここのところ、少しばかり家事が疎かになっていたので、
土日は家事に勤しみました
洗濯物を干していたら・・・お隣の鯉のぼりが気持ちよさそう
(←これイルカ)
かなりの強風でしたが、写真を撮らせて頂きました
我ながらいい感じに撮れました
お隣のボクちゃんの健やかな成長をお祈りします

土日は家事に勤しみました

洗濯物を干していたら・・・お隣の鯉のぼりが気持ちよさそう

かなりの強風でしたが、写真を撮らせて頂きました

我ながらいい感じに撮れました

お隣のボクちゃんの健やかな成長をお祈りします


2013年04月14日
藤浪投手初勝利!
藤浪晋太郎投手が甲子園で初勝利です 
4万5千人の観衆の前でも動じない精神力が素晴らしい
読書家だそうで、高校時代のインタビューでは「永遠のゼロ」読んでるって言っていました。
本物のヒーロー誕生です

4万5千人の観衆の前でも動じない精神力が素晴らしい

読書家だそうで、高校時代のインタビューでは「永遠のゼロ」読んでるって言っていました。
本物のヒーロー誕生です


2013年04月12日
タイガースグッズが増えました
これまで応援用のメガホンくらいしか持っていなかったのに、
今年はなぜか?こんなにグッズを集めてしまいました
特にキー太がかわいいの(真ん中の子)

もともと相方に付き合って応援していただけの私ですが・・・
最近では相方以上にヤジを飛ばしてます
もちろん関西弁で 
なんだかとても怪しい雰囲気になってしまいました
「タイガースのれん」だそうです (相方の部屋)
今年はなぜか?こんなにグッズを集めてしまいました

特にキー太がかわいいの(真ん中の子)


もともと相方に付き合って応援していただけの私ですが・・・

最近では相方以上にヤジを飛ばしてます


なんだかとても怪しい雰囲気になってしまいました

「タイガースのれん」だそうです (相方の部屋)


2013年03月01日
ベルーガとの再会
2月の思い出 
八景島のシロイルカ(ベルーガ)に会ってきました・・・逆さ泳ぎが好きらしい
「おねぇ~ちゃ~ん!」また呼んじゃった

入場しなくても、窓から水槽の中を覗くことができます 。
海の公園をのんびり散歩

そしたら・・・お腹が空きました
海上レストラン「センプリチェ」に吸い込まれる姉妹

http://www.ristorante-semplice.com/
イタリア人シェフの美味しいお料理が味わえます


八景島のシロイルカ(ベルーガ)に会ってきました・・・逆さ泳ぎが好きらしい

「おねぇ~ちゃ~ん!」また呼んじゃった


入場しなくても、窓から水槽の中を覗くことができます 。
海の公園をのんびり散歩


そしたら・・・お腹が空きました

海上レストラン「センプリチェ」に吸い込まれる姉妹


http://www.ristorante-semplice.com/
イタリア人シェフの美味しいお料理が味わえます



2013年02月27日
すがわらのリーフパイ
仙台市宮城野区「パイアンドシューすがわら」の美味しいリーフパイを頂きました 
地元でも評判のお店です

サクサクのパイにフワッとしたクリームを挟みこんだそれはそれは
贅沢なパイなのです
大きくて、パラパラこぼれやすいのでシチュー皿にのせてます 。
それだけサックサクってこと

以前頂いて大ファンになったのですが、お店でしか買えないそうです
いつも有難うございます

地元でも評判のお店です


サクサクのパイにフワッとしたクリームを挟みこんだそれはそれは
贅沢なパイなのです

大きくて、パラパラこぼれやすいのでシチュー皿にのせてます 。
それだけサックサクってこと


以前頂いて大ファンになったのですが、お店でしか買えないそうです

いつも有難うございます

2013年02月20日
2013年02月13日
2013年01月15日
レミゼラブルに涙
現在公開中の映画「レミゼラブル」を観てきました 
胸がぎゅっと締め付けられる感じです。
スクリーンが涙でぼやけてしまいました 。
人類の長い歴史に鑑みると、日々を平穏に暮らせる
ことが奇跡なのだと改めて思います
でもどんな時代でも人々は希望を持っていた

胸がぎゅっと締め付けられる感じです。
スクリーンが涙でぼやけてしまいました 。
人類の長い歴史に鑑みると、日々を平穏に暮らせる
ことが奇跡なのだと改めて思います

でもどんな時代でも人々は希望を持っていた


2013年01月01日
塩釜のかまぼこ
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます
姉のお友達のご実家、塩釜の「ヤマス蒲鉾店」さんのかまぼこ
を頂きました。

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26026/04203/0223642956-001/
東日本大震災で会社は大変な被害を受けました。
工場再建までのご苦労は、とても我々の想像し得るものでは
ありません。
感謝の気持ちで美味しく頂きました
有難うございました。
本年も宜しくお願い申し上げます

姉のお友達のご実家、塩釜の「ヤマス蒲鉾店」さんのかまぼこ
を頂きました。

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26026/04203/0223642956-001/
東日本大震災で会社は大変な被害を受けました。
工場再建までのご苦労は、とても我々の想像し得るものでは
ありません。
感謝の気持ちで美味しく頂きました

有難うございました。
2012年12月31日
締め括りはボクシング
大晦日はやっぱり紅白・・・ではなくて、ボクシング5試合
全部観てしまいました
なんと今夜3人の世界チャンピオンが誕生し、現チャンピオン2人が
防衛に成功したんです
無意識のうちにこぶしを振り上げてた私・・・かなり好きです
来年に向けてしっかり気合入れてもらいました
2階級制覇の井岡

来年も良い年でありますように・・・
お世話になった皆さまに感謝申し上げます
全部観てしまいました

なんと今夜3人の世界チャンピオンが誕生し、現チャンピオン2人が
防衛に成功したんです

無意識のうちにこぶしを振り上げてた私・・・かなり好きです

来年に向けてしっかり気合入れてもらいました

2階級制覇の井岡

来年も良い年でありますように・・・
お世話になった皆さまに感謝申し上げます

2012年12月20日
クリスマス気分
横浜でクリスマス気分を味わいました 

学生時代は都会のXマスがやけに寂しかった・・・咳をしてもひとり・・・コンコン

ランドマークタワー68階のル シエール
眺望は展望フロアとほとんど変わらないのでお勧めです



学生時代は都会のXマスがやけに寂しかった・・・咳をしてもひとり・・・コンコン


ランドマークタワー68階のル シエール

眺望は展望フロアとほとんど変わらないのでお勧めです



2012年11月30日
長濱苑
伊豆多賀温泉の「長濱苑」で高校のクラス会が開催されました
実は伝説の世界史教師・・・我らが担任H先生のご実家なのです
勿論今回も踊り歌いまくる先生でした
長濱苑HP
http://www.nagahamaen.com/
貸切露天風呂をはしごして、海の幸を頂いて身も心もポカポカ
アワビさん

この歳になるとそれぞれ社会的な立場などがあるでしょうが・・・
そんなの全く関係なし
みんなありのまま過ぎて怖いです
そんな仲間達がいてくれて本当に幸せです

実は伝説の世界史教師・・・我らが担任H先生のご実家なのです

勿論今回も踊り歌いまくる先生でした

長濱苑HP
http://www.nagahamaen.com/
貸切露天風呂をはしごして、海の幸を頂いて身も心もポカポカ

アワビさん

この歳になるとそれぞれ社会的な立場などがあるでしょうが・・・
そんなの全く関係なし


そんな仲間達がいてくれて本当に幸せです

2012年10月03日
我が家にルンバがやって来た
いつもは私の留守中にお掃除してくれていますが、
今日は仕事ぶりを見せてもらいました。
頑張ってるルンバ

実は時々失敗もします
同じところをいつまでも掃除してたり・・・
物にぶつかって部屋からすぐ出てきちゃったり・・・
でも、かなりいい仕事してくれていることは事実
頑張るルンバが愛おしいです
今日は仕事ぶりを見せてもらいました。
頑張ってるルンバ


実は時々失敗もします

同じところをいつまでも掃除してたり・・・
物にぶつかって部屋からすぐ出てきちゃったり・・・
でも、かなりいい仕事してくれていることは事実

頑張るルンバが愛おしいです

2012年08月01日
創作和歌 花火
夏空を華麗に飾りこぼれ落つ
花火の命を静かに偲ぶ
この夏、富士祭りと広見祭りの花火を堪能しました
こちらは広見祭りの山車

たまたま祖母の命日だったこの日は、美しい花火を見ながら、
祖母や亡き人達の魂に祈りを捧げました
本来花火には先祖供養の意味があるといわれています。
だから美しく、儚いのですね
※花火の写真は上手く撮れませんでした
花火の命を静かに偲ぶ
この夏、富士祭りと広見祭りの花火を堪能しました

こちらは広見祭りの山車

たまたま祖母の命日だったこの日は、美しい花火を見ながら、
祖母や亡き人達の魂に祈りを捧げました

本来花火には先祖供養の意味があるといわれています。
だから美しく、儚いのですね

※花火の写真は上手く撮れませんでした

2012年07月16日
梅雨の過ごし方
自室を片付けていたら、読書記録が出てきた
かつて、家にこもって本ばかり読んでる楽しくてのんきな主婦の時代がありました
年間50冊以上は読んでた・・・おそろしく暇人だ
雨で出かけられない日はやっぱり読書
こちら・・・とてもタイムリーで衝撃的な内容です


かつて、家にこもって本ばかり読んでる楽しくてのんきな主婦の時代がありました

年間50冊以上は読んでた・・・おそろしく暇人だ

雨で出かけられない日はやっぱり読書

こちら・・・とてもタイムリーで衝撃的な内容です


2012年07月05日
藤間 紫乃弥さん
日本舞踊の世界のみならず、歌舞伎の振り付けや現代劇でも
活躍している藤間 紫乃弥さん
この度HP「やっこ亭」が完成しました
http://yakkotei.com/index.html
以前にもご紹介しましたが、彼女とは高3の夏休みに
都内予備校で出会って意気投合
原宿でクレープ食べたり、ショッピングしたり・・・最後の夏休みを満喫したのでした
(父よ・母よ・・・ごめんなさい
)
その後日大芸術学部演劇学科日舞コースに進んだ彼女は、
芸の道ひとすじに歩んでこられました
すばらしい舞台を何度か拝見しています
誰からも愛される明るくて素敵な紫乃弥さんを、これからも陰ながら
応援していきます

活躍している藤間 紫乃弥さん

この度HP「やっこ亭」が完成しました

http://yakkotei.com/index.html
以前にもご紹介しましたが、彼女とは高3の夏休みに
都内予備校で出会って意気投合

原宿でクレープ食べたり、ショッピングしたり・・・最後の夏休みを満喫したのでした

(父よ・母よ・・・ごめんなさい

その後日大芸術学部演劇学科日舞コースに進んだ彼女は、
芸の道ひとすじに歩んでこられました

すばらしい舞台を何度か拝見しています

誰からも愛される明るくて素敵な紫乃弥さんを、これからも陰ながら
応援していきます


2012年06月18日
カラフル野菜の茹でびたし
姉に教えてもらって勝手に命名しました
茄子は素揚げして、それ以外の野菜は茹でました。
すぐに白だしに漬けて冷蔵庫で冷やします
素材のおいしさを味わうことが出来る一品
パプリカ(赤)やスナップえんどう、そら豆などもいいですね

奥にに写っっちゃったのは親友の一番搾りちゃんです

茄子は素揚げして、それ以外の野菜は茹でました。
すぐに白だしに漬けて冷蔵庫で冷やします

素材のおいしさを味わうことが出来る一品

パプリカ(赤)やスナップえんどう、そら豆などもいいですね

奥にに写っっちゃったのは親友の一番搾りちゃんです
