2009年10月13日

創作和歌 母の旅立ち

たらちねの 母は静かに 生を終え
        いとしき父の 懐に帰す


御心配頂いた皆様、本当にありがとうございました。
本日無事に母を京都の菩提寺に届けてまいりました。

もうすぐ父との再会が叶います。

介護をさせてもらえたこと、有難かったです。
感謝の気持ちを胸に、これからの人生を歩んでいきます!

葬儀で評判だった写真・・・ラブラブでしたからね。
創作和歌 母の旅立ち



同じカテゴリー(家族)の記事画像
横浜スタジアム
霧の伊豆高原
伊豆 松崎の海
寒い春の京都
久しぶりの創作和歌
母の青春
同じカテゴリー(家族)の記事
 横浜スタジアム (2013-09-07 18:48)
 霧の伊豆高原 (2013-06-24 23:57)
 伊豆 松崎の海 (2013-06-08 22:26)
 寒い春の京都 (2013-04-23 21:34)
 久しぶりの創作和歌 (2013-01-24 22:52)
 母の青春 (2012-05-03 18:00)

Posted by 飛鳥 at 21:28 │家族
この記事へのコメント
無事お父様のもとにきっと辿り着いたことでしょう。

穏やかに毎日を過ごせますように祈ります。
Posted by タミー at 2009年10月13日 22:06
飛鳥さん・・・お母さん亡くなってしまわれたんですか!?

ご両親を大切に思ってらっしゃる気持ちがいつもとても伝わっていたので、本当に寂しい思いをされていることでしょう。。。

うぅ・・・何と言ったらいいのか。。。
無理なさらず、心と身体を休めてください。

それでも飛鳥さんから聞いた素敵なお父さんが待っていてくれると思うと安心ですね。

写真を拝見して、笑顔で再会されているご両親の姿が目に浮かびました。
Posted by wakana at 2009年10月13日 22:33
お母さま、お亡くなりになったんですね・・・。
つつしんでお悔やみ申し上げます。

お話に聞いていた素敵なお父さまと、今頃再会されているでしょうね!
お写真のお二人が、とっても素敵で、本当に仲の良い夫婦だったんだなぁ・・・と、ついつい顔がほころんでしまいました。
お二人がこれからも飛鳥さんを見守っていてくれることを心からお祈りします。
Posted by まゆこ at 2009年10月13日 22:46
タミー様、wakana様、まゆこ様

温かいお言葉をありがとうございます。

実は母には父の死を知らせていませんでしたが、
あまり拘らずにいてくれたので助かりました。

今頃は・・・
父「よく頑張ったね。待ってたよ!」 (標準語)
母「なんやぁ~、先に来とったん?」 (関西弁)
て、感じだと思います。

来週からはまた頑張りますので、宜しくお願いします!
Posted by 飛鳥飛鳥 at 2009年10月14日 09:28
 「たらちねの 枕詞の 悲しけれ 思いは深し 母親のこと」

 ご愁傷様でした。あなたの気丈なお言葉が救いです。

 

 
Posted by 富地蔵 at 2009年10月14日 18:27
富地蔵様

お心のこもった歌をありがとうございます。

二週間前までは元気に「りんごの歌」や「野ばら」を
通る声で歌ってくれました。

辛い時期が短かったことは幸いです。

命の尽きるその時まで、幸せな気持ちで過ごしてほしい・・・
それが私の願いでした。
Posted by 飛鳥飛鳥 at 2009年10月14日 20:58
どのような言葉が適しているのですか、、?

想いは沢山ありますが、、、

葬儀での貴女とお姉さまのお姿についつい自分を置き換えてしまいました。

御両親にお会いした事はないですが

「いとしき父の 懐に帰す」、、

の句は素直な貴女たち家族のあり方だったのだと感じます。

僕の母の発病と同じくして発病されたお父上、、

そして母上様の旅立ち、、、

時の流れに逆らわず、全てを自然体で受け止めていられる

貴女方ご家族の「優しさ」と「強さ」には心打たれ、自分を省みた時に

「反省」の念ばかりがわきあがります。

お時間ができましたらゆっくりお話しましょう。

お会いしたことの無いご両親様に

「ありがとう」の一言をおつたえください。
Posted by イマさんイマさん at 2009年10月15日 02:46
イマさん様

先日はお忙しい中ありがとうございました。
そして温かいお気持ちをありがとう!

そうですね・・・
思えばイマさんのお母様がご病気になられ、私の父も・・・
あの頃から、本当にいろんなことがありました。
イマさんも大変な時期を乗り越えてこられましたよね。

親は色々な方法や姿で教えを残してくれます。
沢山のことを学びました。感謝しています。

病院のベットの脇に子供みたいにチョコンと座っていた
母の後ろ姿が忘れられません。
一人ぼっちなのがかわいそうでたまりませんでした。
父の元に送り届けて、正直なところ今はホッとしています。
Posted by 飛鳥飛鳥 at 2009年10月15日 09:33
   「 夢の中 我が子を思い 母語る 天より降りて  路照らす 」


いろいろと大変でしたね。

お母様、お父様に会えて安堵、これからも心の中に住んでいらっしゃいますよ。充分看てさし上げられて良かったですね、頑張って下さい。
Posted by イマージュ at 2009年10月15日 22:03
イマージュ様

素敵な歌をありがとうございます。

そうですね。
二人とも私の心の中に納まってくれました。
いつも見守って、路を照らしてくれると思います。

本当に今心が安らかです。
有難いことだと思います。
Posted by 飛鳥飛鳥 at 2009年10月15日 22:24

削除
創作和歌 母の旅立ち