2009年09月09日
創作和歌 蝉の命
涼やかな 虫の音秋を 感じつつ
短き蝉の 命を想ふ
温暖化の影響で、地下6年地上1週間といわれた
アブラゼミの一生は地下・地上共に短くなっているそうです。
そして今年・・・短い夏でした
涼しい秋の訪れを喜びながら、夏だけを生きる(春も秋も知らない)
蝉の命を想いました。
秋桜

短き蝉の 命を想ふ
温暖化の影響で、地下6年地上1週間といわれた
アブラゼミの一生は地下・地上共に短くなっているそうです。
そして今年・・・短い夏でした

涼しい秋の訪れを喜びながら、夏だけを生きる(春も秋も知らない)
蝉の命を想いました。
秋桜

Posted by 飛鳥 at 00:17
│とんぼ玉作品
この記事へのコメント
飛鳥さんの、蝉の命をも想うその優しい心に感動です。。。
秋の虫に「ねたみ&ひがみ」を持たないように気をつけます(笑)
今年はひぐらしがあまり鳴きませんね・・・
そういえば、夏のはじめに蝉の脱皮をみました!
ゆ~っくり殻から抜け出す姿はみどりがかった透明で、妖精のようでした☆
夏の夜といえば!!
外から聞こえる「ミミズの音」とテレビから聞こえる「プロ野球」のミックスが最高のBGMですねёё
秋の虫に「ねたみ&ひがみ」を持たないように気をつけます(笑)
今年はひぐらしがあまり鳴きませんね・・・
そういえば、夏のはじめに蝉の脱皮をみました!
ゆ~っくり殻から抜け出す姿はみどりがかった透明で、妖精のようでした☆
夏の夜といえば!!
外から聞こえる「ミミズの音」とテレビから聞こえる「プロ野球」のミックスが最高のBGMですねёё
Posted by wakana at 2009年09月09日 18:05
虫の音も人の声さえ宇宙から見れば同じ瞬きのこと
だから楽しく精一杯の人生にしなきゃね。
だから楽しく精一杯の人生にしなきゃね。
Posted by 富地蔵 at 2009年09月09日 18:55
wakana様
そうそう、夕暮れに響くひぐらしの声が好きです。
「夏が終わるんだなぁ~」と切ない気持ちになるんです。
今年は殆ど聴くことが出来ませんでしたね。
ところで・・・「ミミズの音」とは?気になります!
今度いらした時に教えてください。
そうそう、夕暮れに響くひぐらしの声が好きです。
「夏が終わるんだなぁ~」と切ない気持ちになるんです。
今年は殆ど聴くことが出来ませんでしたね。
ところで・・・「ミミズの音」とは?気になります!
今度いらした時に教えてください。
Posted by 飛鳥 at 2009年09月09日 21:08
富地蔵様
そうですね。
短い一生に蝉はきちんと使命を果たして死んでいきます。
人もまた何のために生まれてきたのか・・・
どう生きるか・・・
蝉から教えられているような気がします。
そうですね。
短い一生に蝉はきちんと使命を果たして死んでいきます。
人もまた何のために生まれてきたのか・・・
どう生きるか・・・
蝉から教えられているような気がします。
Posted by 飛鳥 at 2009年09月09日 21:20
はじめまして*
とんぼ玉がこんなにもきれいなものだとは知りませんでした…。
普段何気なく過ごしている間にも
気付かない小さなものたちも一生懸命生きているんですよね
それに気づける人になりたいです✿
とんぼ玉がこんなにもきれいなものだとは知りませんでした…。
普段何気なく過ごしている間にも
気付かない小さなものたちも一生懸命生きているんですよね
それに気づける人になりたいです✿
Posted by トットちゃん at 2009年09月12日 07:42
トットちゃん様
コメント有難うございます。
私もガラスの薔薇の写真を思わずクリックして
しまいました!
素敵ですね。
田舎の良さではありますが、鳥や虫たちが季節を
知らせてくれます。
その代わり怖いマムシも出ますよ(笑)
コメント有難うございます。
私もガラスの薔薇の写真を思わずクリックして
しまいました!
素敵ですね。
田舎の良さではありますが、鳥や虫たちが季節を
知らせてくれます。
その代わり怖いマムシも出ますよ(笑)
Posted by 飛鳥
at 2009年09月12日 09:35
